ご予約希望の病院をお選びください。
2023.09.09
皮膚科
皆さま、はじめまして!
診察で既にお会いしている⽅はこんにちは!
獣医師の阪本です🐰
この春から動物メディカルセンターに⼊社し、
先輩⽅の背中を追いながら⼩さい体でがんばっています!
少しだけ⾃⼰紹介を(๑ ˙˘˙)/
学⽣の頃から吹奏楽でフルートとピッコロを続けていて、
今も細々と続けています♪
演奏会で⾒かけたらぜひ感想を聞かせてくださいねε-(/・ω・)/
↑先⽇購⼊した新しいフルートです♪
この半年で遭遇することが⼀番多かったのは⽪膚のトラブル!
くり返す⽪膚のかゆみ、その原因がいつも⾷べている「⾷べ物」にあることがあります。
その他にもばい菌やカビ、環境中の花粉、ハウスダスト……
原因を挙げ始めるとキリがありませんが、
今回は、⾷べ物のアレルギーにフォーカスして
「除去⾷」というごはんについておはなしします。
⾷べ物のアレルギーがあるかどうかの判定には
「除去⾷試験」
を実施します。
後ほどご紹介するごはんのみを約2ヶ⽉間⾷べ続け、
症状が改善すれば⾷べ物のアレルギーがある可能性が⾼くなります。
さらにその後、元のごはんに戻して症状が悪化したら⾷べ物のアレルギーがある
という確定診断になります。(負荷試験といいます。)
なお、この間に少しでも他のおやつやごはんなどを⾷べてしまうと判定ができなくなって
しまいます…。
ご家族の⽅全員のご協⼒がとても⼤切な試験となっています💪
さぁ本⽇のメインディッシュ、ごはんのおはなし✨
ごはんの材料を考えるうえで⼤切なのは材料となるタンパク質🍖
除去⾷ごはんの材料は⼤きく2種類に分かれます。
A加⽔分解フード/アミノ酸フード
→アレルギー反応を起こさない⼤きさにまでタンパク質を分解して
アレルギー反応を起こさせない
B新奇タンパク質フード
→⾷べたことのないタンパク質を使いアレルギー反応を起こさせない
アミノ酸フードを⽤いることが多いですが、
⼀番⼤切なのは
わんちゃん、ねこちゃんがしっかりとそのごはんを⾷べられるかどうか。
当院ではサンプル品も各種取り揃えておりますので
⼀緒にその⼦にあったごはんを⾒つけましょう!
うちの⼦も除去⾷試験やってみたい!!という⽅がいらっしゃいましたら
ぜひご来院くださいε-(/・ω・)/
2022.03.05
皮膚科腫瘍科
おはようございます こんにちは こんばんは
動物メディカルセンター箕面の獣医師 上田です。
最近、免疫に作用する飲み物などをよく目にするようになりました。
私も健康維持のためにちょこちょこ飲んでいます。
動物にも免疫に作用するサプリメントがあります。
それが、
アニミューン
フアイアというキノコに含まれる「TPG-1」という糖鎖が、良い仕事してるんですって!
↑フアイアという名のキノコ
良い仕事というのは、
例えば、腫瘍の時に免疫力が落ちたら、免疫力を上げてくれて、
アレルギーのように免疫力が異常に亢進している時には、免疫力を落ちつかせてくれる、
みたいな感じです。このことを、免疫中庸(ちゅうよう)というそうです。
本来持っているちょうど良い免疫力を保ってくれるんです。
んん〜、良い仕事してますねぇ〜。
すでにヒトでは使われていて、腫瘍に対して再発の予防や免疫力を維持したり、アレルギー疾患に対して効果が実証されているんです。ちゃんと研究論文が出されていて、エビデンス(根拠)もしっかりしているんですよ!サプリメントなのにね!
動物用にも同じ成分が含まれているので、腫瘍、アレルギー、自己免疫疾患、免疫を維持して健康を保ちたいって子におすすめです。
診察では腫瘍を患った子におすすめすることが多いです。リンパ腫、鼻腔癌、乳腺腫瘍など、様々な腫瘍があります。そんな子たちが、少しでも体の状態を維持して日々を過ごしてもらいたいです。実際に、このサプリメントを飲んでから元気が出たり、皮膚の状態が悪かったのが良化した子もいました。
腫瘍以外では、皮膚アレルギーを持っている子におすすめすることが多いです。
実際に、アトピー性皮膚炎のわんちゃんにあげたら、薬が要らなくなりました!
↑薬をあげていても皮膚炎が消えませんでした。↑アニミューンだけで皮膚炎が無くなりました
実際、「こんなに効果あるっ!?」ってビックリしました。
でも薬を飲まずに維持できるなら、それに越したことはありません。
効果があるのはわかりました。あと大切なのは嗜好性です。
食べてくれないと続けられないですよね。
それでは結果をご覧ください。↓
アニミューンは粉状です。ほのかに甘い香りがします。
アニミューンのみで普通に、いや、むしろ喜んで食べています。
見てください。この満足げな表情を!彼はアニミューンが大好きです。
実際、アニミューンをあげた犬猫の94%が喜んで食べたそうです。
猫も喜んで食べます。
美味しく続けられて健康を維持できるって、素晴らしいですよね。
興味がある方はスタッフにお聞きください。
花粉症の私にも効果あるのかな?
皮膚科についての詳しい情報はこちら(皮膚科・アレルギー科)
腫瘍科についての詳しい情報はこちら(腫瘍内科)