ブログ
Blog

  • HOME
  • 学会行ってましたよ!

2023.03.11

腫瘍科

学会行ってましたよ!

こんにちは

動物メディカルセンターの獣医師 高橋です。

もう去年のことになりますが、久々に対面形式の獣医学会に参加させていただきました。

 

スーツ姿は、いつもと雰囲気が違って、すれ違っても気づかない!?

コロナの影響でオンライン学会になって3年経ちましたが、皆さんが集まっての学会は、ある意味熱狂的でした。

学会では、病気や薬について、手術テクニック等の最新の知見が得られますし、症例発表で他の獣医師のご経験も聞くことができ、とても有益です。

 

今回の学会で気になったのが「ラパチニブ」という抗がん剤の話でした。

人では乳癌の治療薬として使用されているものです。東京大学の研究で、これが犬の膀胱癌に有効な治療方法であると2022年1月にScientific Reportsという雑誌に掲載されました。

 

犬の膀胱癌の症状は、頻尿や血尿、排尿障害が多く、膀胱炎としての症状と似ていて、検査していくと膀胱内に癌が見つかるというのが多いです。この膀胱癌ですが、見つかった時には転移していたり、外科切除が困難であったりと、私達や飼い主様を悩ませるものになります。

 

基本的に内科治療となることが多く、NSAIDsといわれるお薬の単独使用や、NSAIDsと様々な抗がん剤を併用していくことが多くなります。今回のラパチニブもNSAIDsと併用しての研究結果でしたが、NSAIDs単独と比較すると、生存期間中央値が2倍近くになるという結果でした。

そして、このラパチニブは膀胱癌だけでなく、他の腫瘍にも効果があるかもしれないと研究が続いています。もう少し実際の臨床データが出てこないと、日々の診療に取り入れるには尚早なのですが、将来有望なので続報を待とうと思っています。

 

人医療と同様に獣医療も日進月歩しています。一年経てば、また別の方法が出てくるかもしれない。その時その時にベストな治療方法を提案できたらと思います。

 

 

2022.03.05

皮膚科腫瘍科

健康維持に『免疫』って大切だとおもいませんか?

おはようございます こんにちは こんばんは

動物メディカルセンター箕面の獣医師 上田です。

 

最近、免疫に作用する飲み物などをよく目にするようになりました。

私も健康維持のためにちょこちょこ飲んでいます。

動物にも免疫に作用するサプリメントがあります。

それが、

 

アニミューン

フアイアというキノコに含まれる「TPG-1」という糖鎖が、良い仕事してるんですって!

↑フアイアという名のキノコ

 

良い仕事というのは、

例えば、腫瘍の時に免疫力が落ちたら、免疫力を上げてくれて、

アレルギーのように免疫力が異常に亢進している時には、免疫力を落ちつかせてくれる、

みたいな感じです。このことを、免疫中庸(ちゅうよう)というそうです。

本来持っているちょうど良い免疫力を保ってくれるんです。

んん〜、良い仕事してますねぇ〜。

 

すでにヒトでは使われていて、腫瘍に対して再発の予防や免疫力を維持したり、アレルギー疾患に対して効果が実証されているんです。ちゃんと研究論文が出されていて、エビデンス(根拠)もしっかりしているんですよ!サプリメントなのにね!

動物用にも同じ成分が含まれているので、腫瘍アレルギー自己免疫疾患免疫を維持して健康を保ちたいって子におすすめです。

診察では腫瘍を患った子におすすめすることが多いです。リンパ腫、鼻腔癌、乳腺腫瘍など、様々な腫瘍があります。そんな子たちが、少しでも体の状態を維持して日々を過ごしてもらいたいです。実際に、このサプリメントを飲んでから元気が出たり、皮膚の状態が悪かったのが良化した子もいました。

 

腫瘍以外では、皮膚アレルギーを持っている子におすすめすることが多いです。

実際に、アトピー性皮膚炎のわんちゃんにあげたら、薬が要らなくなりました!

↑薬をあげていても皮膚炎が消えませんでした。↑アニミューンだけで皮膚炎が無くなりました

 

実際、「こんなに効果あるっ!?」ってビックリしました。

でも薬を飲まずに維持できるなら、それに越したことはありません。

 

効果があるのはわかりました。あと大切なのは嗜好性です。

食べてくれないと続けられないですよね。

それでは結果をご覧ください。↓

アニミューンは粉状です。ほのかに甘い香りがします。

アニミューンのみで普通に、いや、むしろ喜んで食べています。

見てください。この満足げな表情を!彼はアニミューンが大好きです。

 

実際、アニミューンをあげた犬猫の94%が喜んで食べたそうです。

 

猫も喜んで食べます。

美味しく続けられて健康を維持できるって、素晴らしいですよね。

興味がある方はスタッフにお聞きください。

 

花粉症の私にも効果あるのかな?

 

皮膚科についての詳しい情報はこちら(皮膚科・アレルギー科)

腫瘍科についての詳しい情報はこちら(腫瘍内科)

アーカイブ