ご予約希望の病院をお選びください。
2023.09.09
皮膚科
皆さま、はじめまして!
診察で既にお会いしている⽅はこんにちは!
獣医師の阪本です🐰
この春から動物メディカルセンターに⼊社し、
先輩⽅の背中を追いながら⼩さい体でがんばっています!
少しだけ⾃⼰紹介を(๑ ˙˘˙)/
学⽣の頃から吹奏楽でフルートとピッコロを続けていて、
今も細々と続けています♪
演奏会で⾒かけたらぜひ感想を聞かせてくださいねε-(/・ω・)/
↑先⽇購⼊した新しいフルートです♪
この半年で遭遇することが⼀番多かったのは⽪膚のトラブル!
くり返す⽪膚のかゆみ、その原因がいつも⾷べている「⾷べ物」にあることがあります。
その他にもばい菌やカビ、環境中の花粉、ハウスダスト……
原因を挙げ始めるとキリがありませんが、
今回は、⾷べ物のアレルギーにフォーカスして
「除去⾷」というごはんについておはなしします。
⾷べ物のアレルギーがあるかどうかの判定には
「除去⾷試験」
を実施します。
後ほどご紹介するごはんのみを約2ヶ⽉間⾷べ続け、
症状が改善すれば⾷べ物のアレルギーがある可能性が⾼くなります。
さらにその後、元のごはんに戻して症状が悪化したら⾷べ物のアレルギーがある
という確定診断になります。(負荷試験といいます。)
なお、この間に少しでも他のおやつやごはんなどを⾷べてしまうと判定ができなくなって
しまいます…。
ご家族の⽅全員のご協⼒がとても⼤切な試験となっています💪
さぁ本⽇のメインディッシュ、ごはんのおはなし✨
ごはんの材料を考えるうえで⼤切なのは材料となるタンパク質🍖
除去⾷ごはんの材料は⼤きく2種類に分かれます。
A加⽔分解フード/アミノ酸フード
→アレルギー反応を起こさない⼤きさにまでタンパク質を分解して
アレルギー反応を起こさせない
B新奇タンパク質フード
→⾷べたことのないタンパク質を使いアレルギー反応を起こさせない
アミノ酸フードを⽤いることが多いですが、
⼀番⼤切なのは
わんちゃん、ねこちゃんがしっかりとそのごはんを⾷べられるかどうか。
当院ではサンプル品も各種取り揃えておりますので
⼀緒にその⼦にあったごはんを⾒つけましょう!
うちの⼦も除去⾷試験やってみたい!!という⽅がいらっしゃいましたら
ぜひご来院くださいε-(/・ω・)/