ご予約希望の病院をお選びください。
2023.10.28
日記
犬と猫のマイクロチップ情報登録について
令和4年6月1日から開始した「犬と猫のマイクロチップ情報登録」制度について
令和4年6月1日から、ブリーダーやペットショップ等で販売される犬や猫について、マイクロチップの装着が義務化されました。つまり、ブリーダーやペットショップ等で購入した犬や猫にはマイクロチップが装着されており、飼い主になる際には、ご自身の情報に変更する必要があります(変更登録)。さらに、他者から犬や猫を譲り受けて、その犬や猫にご自身が獣医師に依頼してマイクロチップを装着した場合には、ご自身の情報の登録が必要になります。
民間登録団体が個別に実施しているマイクロチップ情報登録事業とは異なりますので、ご注意ください。(環境省のHPより)
こんにちは、愛玩動物看護師兼トリマーの安田です。
上記の通り、昨年の6月からマイクロチップの装着が義務化されました。
皆さまの愛犬、愛猫はマイクロチップ入ってますか?
先日、いつも来院されてる患者様から、庭から外に出てしまった愛犬が警察に保護され、マイクロチップナンバーからすぐに戻ったというお話をお伺いしました。
そういえばうちの子はマイクロチップまだいれてなかったな・・・💦
私の愛犬は先日9歳の誕生日を迎えました。
うちに来たとき、マイクロチップは入っていませんでした。
そのお話しを聞く前にも、保護された迷い犬が病院でマイクロチップナンバーを確認でき、飼い主の元に帰っていったという出来事もありました。
後回しにして、もしものことがあっては、必ず後悔すると思い、すぐに愛犬を病院に連れてきました。
マイクロチップ、9歳にして装着‼️
もちろん、ハーネスは緩くないか?外に飛び出さないように!などの日々気をつけなければならないこともありますが、マイクロチップを入れたことによって、ひとつの安心感を得られることができました。
私のように義務化になる前にお家に来たワンちゃんネコちゃんはマイクロチップが入ってないことが多いと思います。
入ってるか不明な場合は病院で調べることも出来ますし、装着も可能ですのでご不明な点、ご不安な点がありましたら一度ご相談ください。
次回の更新は11/11予定です。